加工費率(読み)かこうひりつ(その他表記)conversion cost rate

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「加工費率」の意味・わかりやすい解説

加工費率
かこうひりつ
conversion cost rate

加工費を作業時間 (または機械時間) で除したものの比率通常原価計算では原価材料費労務費経費 (減価償却費,電力料,保険料など) の3つに分けられるが,計算目的により直接材料費と加工費に分けられることがある。材料費の一部,労務費の全部,経費の大部分が加工費に属する。こうして算出された加工費率を個々製品の加工時間に乗じて個々の製品の加工費を計算する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む