加茂川町(読み)かもがわちよう

日本歴史地名大系 「加茂川町」の解説

加茂川町
かもがわちよう

面積:一四一・三六平方キロ

御津郡の北西部に位置し、東は建部たけべ町、南は御津町・岡山市、西は上房じようぼう賀陽かよう町・有漢うかん町、北は真庭まにわ落合おちあい町・久米くめあさひ町に接する。吉備高原の一画を占める標高三〇〇―五〇〇メートルの高原と、それを開析して旭川に注ぐ宇甘うかい川・豊岡とよおか川沿いの平地に集落が散在する。町域は天保郷帳の備前国津高つだか郡二九ヵ村(岡山藩領)と備中国賀陽郡二ヵ村(幕府領、倉敷代官所支配)からなる。明治二二年(一八八九)の町村制施行時には津高郡は加茂・福山ふくやま上田うえだ富津とみつ豊岡長田おさだ新山にいやま江与味えよみの八ヵ村、賀陽郡は菅谷すがたに村一ヵ村であったが、同三七年富津・上田両村が合併して円城えんじよう村となった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android