加藤助三郎(読み)かとう すけさぶろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「加藤助三郎」の解説

加藤助三郎 かとう-すけさぶろう

1856-1908 明治時代実業家
安政3年生まれ。明治5年美濃(みの)陶器の販売店美濃屋を東京にひらく。22年満留寿商会を設立し,輸出も手がけた。岐阜県陶器業組合長,東京陶器問屋組合頭取。明治41年3月13日死去。53歳。美濃(岐阜県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む