加藤紋右衛門(読み)かとう もんえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「加藤紋右衛門」の解説

加藤紋右衛門(4代) かとう-もんえもん

?-? 江戸時代後期の陶工
3代加藤紋右衛門の子。尾張(おわり)(愛知県)瀬戸の人。文化のころ家業をつぐ。文政10年(1827)磁器製作に転じ,古窯,丸窯をつかい精巧な製品をつくった。

加藤紋右衛門(5代) かとう-もんえもん

?-? 明治時代の陶工。
4代加藤紋右衛門の子。愛知県瀬戸の人。大作をてがけ,とくに青磁にすぐれた作品をのこした。号は還情園。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む