加藤良久(読み)かとう よしひさ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「加藤良久」の解説

加藤良久 かとう-よしひさ

?-1675 江戸時代前期の大工
家は代々大工。土佐高知藩の作事奉行となる。京都御所修造の命をうけて京都入りした際,無位無官では御所に出入りができないため,諸大夫の格に任じられて治部官名をあたえられた。延宝3年11月死去。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む