労働力フロー(読み)ろうどうりょくフロー(その他表記)labor force flow

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「労働力フロー」の意味・わかりやすい解説

労働力フロー
ろうどうりょくフロー
labor force flow

労働者の労働力上の地位は,就業失業,非労働力の状態に大別できる。個々人にとって各々の状態の変更は,頻繁には行なわれないが,労働市場全体では,労働者がある労働力状態から別の状態へと流入流出を繰り返す結果として,失業などの変動が生じる。このような労働の各状態間の変化 (労働力フロー) およびその変化の度合い (フロー確率) を見ることにより,労働市場の構造を調べることができる。日本の場合は,女子は労働力と非労働力との間の移動が大きいのが特徴である。また,失業率の変動要因を失業期間と失業頻度に分けてみると,女子は男子と比べて失業期間が短く,失業頻度は大きいことが分かる。また,女子の労働力率の高まりの要因として,労働力市場にとどまる確率が高まっていることがある。今回の景気拡大期では失業者が大幅に減少し,就業者が大幅に増加しているが,この背景には,就業者から失業者になる者が減少するとともに,失業を経ずに転職する者や,非労働力から直接就業者になる者の増加がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android