勝手村(読み)かつてむら

日本歴史地名大系 「勝手村」の解説

勝手村
かつてむら

[現在地名]岩城町勝手 勝手

日本海岸にあり、北は新谷あらや村、南は内道川うちみちかわ村に接する。東部山地から勝手かつて川が流れ、狭い平地を形成する。

慶長一七年(一六一二)の由利郡中慶長年中比見出検地帳(由利郡中世史考)赤尾津あこうづ郷の一村として村名があり、製塩漁業も行われていた。寛永二年(一六二五)の油利之内修理大夫様御知行御検地帳免定之目録写には「勝手新屋村」として五三六石、納米二九四石、免五ツ五分とある。正保三年(一六四六)の出羽国油利郡内高目録(秋田県庁蔵)には二五七石四斗七升八合とあり、「旱損所 かや山有」と記され、畑方の記載がない。灌漑のためたぬきさわ用水池があった。享和二年(一八〇二)伊能忠敬は「勝手村 家九十七軒 内ニ上新谷あり 同村之内なり」(測量日記)と記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android