岩城町
いわきまち
面積:一〇七・九八平方キロ
由利郡最北部に位置し、北は秋田市、東は河辺郡雄和町と大内町、南は本荘市と接し、西は日本海。
出羽山地の西斜面にあたり、大平薬師(四二四・一メートル)と駒鳴峠(三四五・六メートル)を結ぶ脊梁の西斜面の水を集め、勝手川・君ヶ野川・衣川・福俣川・黒川などが西流、日本海に注ぐ。各河川の流路に沿って細長い低地があり、主たる耕地をなす。山地は海岸近くまで迫り、海岸平野は発達せず、出入りの少ない単調な海岸線が続く。道川海岸はその南の松ヶ崎海岸とともに海食が進み、かつての集落で水没したものもあるという。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 