勝概(読み)ショウガイ

精選版 日本国語大辞典 「勝概」の意味・読み・例文・類語

しょう‐がい【勝概】

  1. 〘 名詞 〙 すぐれた景色。勝景。
    1. [初出の実例]「景気雖異。勝槩惟同者也」(出典本朝文粋(1060頃)九・宇治別業即事詩序〈大江以言〉)
    2. 「峡下の水は、余勢沫を漂し、深潭となりて流逝す、是米利堅瀑の勝概なり」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)
    3. [その他の文献]〔李白‐姑熟亭序〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む