勝部真長(読み)かつべ みたけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「勝部真長」の解説

勝部真長 かつべ-みたけ

1916-2005 昭和-平成時代の倫理学者。
大正5年3月30日生まれ。東京帝大で和辻哲郎師事。昭和20年東京女高師教授,34年お茶の水女子大教授,のち上越教育大教授。比較思想,道徳教育研究勝海舟の研究もすすめ,「勝海舟全集」を編集。平成17年6月19日死去。89歳。東京出身。著作に「道徳教育」「日本人の思想体験」「和辻倫理学ノート」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む