化育(読み)カイク

精選版 日本国語大辞典 「化育」の意味・読み・例文・類語

か‐いくクヮ‥【化育】

  1. 〘 名詞 〙 天地自然が万物を生み育てること。
    1. [初出の実例]「坐播化育之仁。是以卒土万姓、洋々咏歌美政」(出典:懶室漫稿(1413頃)七)
    2. [その他の文献]〔礼記‐中庸〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「化育」の読み・字形・画数・意味

【化育】かいく(くわゐく)

万物を養い育てる。〔中庸、二十二〕唯だ天下至のみ、能く其の性を盡すと爲す。能く其の性を盡さば、則ち能く人の性を盡す。能く人の性を盡さば、則ち能く物の性を盡す。能く物の性を盡さば、則ち以て天地のを贊(たす)くべし。

字通「化」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む