北南町(読み)きたみなみまち

日本歴史地名大系 「北南町」の解説

北南町
きたみなみまち

[現在地名]福島市北町きたまち

うわ町の東、奥州道中に沿って東西に延びる両側町。奥州道中は東端で北に折れ馬喰ばくろう町に続く。北に折れず東進すると牢屋ろうや口に、途中南に折れると三の丸さんのまる(舟場口)に至る。もとは北側の町並を北町、南側の町並を南町と称して二町であったものが、一町にまとめられたものとみられる(嘉永五年「聞書覚」穀三文書)。延宝元年(一六七三)の福島町検地不納高反別帳写(福島市史)によれば、反別三町二反二畝余、高三二石二斗余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android