北右田村(読み)きたみぎたむら

日本歴史地名大系 「北右田村」の解説

北右田村
きたみぎたむら

[現在地名]鹿島町北右田

蛇行しながら南東流する真野まの川の北岸に位置し、東は南右田村ならびに太平洋に面し、西は鹿島村。中世には千倉ちくら庄内仁木田にぎた村のうちに比定され、明暦二年(一六五六)右田村が当村と南右田村に分村(相馬藩政史)。延文三年(一三五八)一一月二〇日の相馬親胤譲状(相馬文書)によると、千倉庄内の「仁木田村」などが親胤の嫡子胤頼に譲られている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android