北大路(読み)きたおおじ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「北大路」の意味・わかりやすい解説

北大路
きたおおじ

京都府京都市の市街地北部を東西に通じる街路。東は左京区一乗寺樋ノ口町から,西は北区衣笠西大路にいたる。延長 3.4km。幅 27m。1931年開通。沿道一帯には,京都府立植物園京都府立大学大谷大学大徳寺鹿苑寺などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む