北島義俊(読み)きたじま よしとし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「北島義俊」の解説

北島義俊 きたじま-よしとし

1933- 昭和後期-平成時代の経営者
昭和8年8月25日生まれ。北島織衛長男。昭和33年富士銀行にはいる。38年父が社長をつとめる大日本印刷に転じ,54年社長。印刷技術をベースに「拡印刷」の方針をかかげ,建材,エレクトロニクス分野などを開拓し,業績をのばした。日本印刷産業連合会会長。東京出身。慶大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android