北島義俊(読み)きたじま よしとし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「北島義俊」の解説

北島義俊 きたじま-よしとし

1933- 昭和後期-平成時代の経営者
昭和8年8月25日生まれ。北島織衛長男。昭和33年富士銀行にはいる。38年父が社長をつとめる大日本印刷に転じ,54年社長。印刷技術をベースに「拡印刷」の方針をかかげ,建材,エレクトロニクス分野などを開拓し,業績をのばした。日本印刷産業連合会会長。東京出身。慶大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む