日本歴史地名大系 「北川貝塚」の解説 北川貝塚きたがわかいづか 神奈川県:横浜市港北区吉田村北川貝塚[現在地名]港北区新吉田町早淵(はやぶち)川の南岸に突出した舌状台地、標高二五メートルにある縄文期の貝塚をはじめとする複合遺跡。地元では貝殻畑(かいがらばたけ)貝塚ともよばれている。昭和初期に発掘され、ハマグリやカキなどの貝類と魚骨類を採集した。ほかに花積下層期の住居跡も発見された。昭和三九年(一九六四)の調査では、貝層をもつ花積下層期と黒浜期の住居跡が一ずつ発見された。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 調理補助/有名店で調理を学べる!週1日~OK!前払い可!大入り手当有 かに道楽 東京都 渋谷区 アルバイト・パート 平日限定社員/「小諸そば」でのホール・調理業務/創業70年以上/未経験OK/飲食では珍しい土日休みの働き方/神楽坂店 小諸そば神楽坂店 東京都 新宿区 月給20万9,200円~ 正社員 Sponserd by