北村 弥一郎
キタムラ ヤイチロウ
明治・大正期の窯業技術者
- 生年
- 慶応4年5月1日(1868年)
- 没年
- 大正15(1926)年3月20日
- 出生地
- 加賀国(石川県)
- 学歴〔年〕
- 東京職工学校陶器波璃工科(現・東京工業大学)卒
- 学位〔年〕
- 工学博士
- 経歴
- 金沢藩士・秀和の長男に生まれる。瀬戸陶器学校校長、石川県立工業学校教諭ののち、明治35〜37年フランスに留学。帰国後、農商務省工業試験所窯業部長、東京高等工業講師を経て、松風工業取締役・技師長、日本硬質陶器技術顧問を務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
北村弥一郎 きたむら-やいちろう
1868-1926 明治-大正時代の窯業技術者。
慶応4年5月1日生まれ。明治35年フランスに留学。のち農商務省工業試験所窯業部長,京都の松風(しょうふう)工業取締役技師長,日本硬質陶器技術顧問をつとめた。大正15年3月20日死去。59歳。加賀(石川県)出身。東京職工学校(現東京工業大)卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 