精選版 日本国語大辞典 「北野の御手水」の意味・読み・例文・類語 きたの【北野】 の 御手水(おちょうず) 京都の北野神社で、七月七日、神前に御手水を献じ、また、七夕の神詠の料(かて)として、同社の神宝の一つである松風硯に梶の葉を添えて供える神事。[初出の実例]「今日は北野のおてうずの夜で御ざある程に参らふ」(出典:虎明本狂言・太刀奪(室町末‐近世初)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例