北須賀河岸(読み)きたすかかし

日本歴史地名大系 「北須賀河岸」の解説

北須賀河岸
きたすかかし

[現在地名]成田市北須賀

印旛いんば沼東岸の河岸。江戸まで利根川江戸川を利用して三五里(丸家文書)佐倉藩領の年貢米を藩蔵や江戸へ回漕する河岸であったため、殿様とのさま河岸と通称された。また銚子方面からの干鰯などが運び込まれ、当地からは木材や薪などが積込まれた。近くに佐倉藩が設置した北須賀蔵があり、領内の村々から集められた年貢米を収納していたが、文政四年(一八二一)藩政改革による津出費用削減のため、同蔵の廃止が決まった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android