北須賀河岸(読み)きたすかかし

日本歴史地名大系 「北須賀河岸」の解説

北須賀河岸
きたすかかし

[現在地名]成田市北須賀

印旛いんば沼東岸の河岸。江戸まで利根川江戸川を利用して三五里(丸家文書)佐倉藩領の年貢米を藩蔵や江戸へ回漕する河岸であったため、殿様とのさま河岸と通称された。また銚子方面からの干鰯などが運び込まれ、当地からは木材や薪などが積込まれた。近くに佐倉藩が設置した北須賀蔵があり、領内の村々から集められた年貢米を収納していたが、文政四年(一八二一)藩政改革による津出費用削減のため、同蔵の廃止が決まった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android