匹夫匹婦(読み)ヒップヒップ

精選版 日本国語大辞典 「匹夫匹婦」の意味・読み・例文・類語

ひっぷ‐ひっぷ【匹夫匹婦】

  1. 〘 名詞 〙 一人の男と一人の女。また、身分の卑しい男女。また、道理に暗い庶民。
    1. [初出の実例]「豈如匹夫匹婦(ヒッフヒッフ)自絰溝壑上レ知乎と、文宣王是を塞ぎ給へり」(出典太平記(14C後)三九)
    2. 「匹夫匹婦も志を奪はずといへり」(出典:浄瑠璃・平家女護島(1719)一)
    3. [その他の文献]〔書経‐咸有一徳〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む