十一月十五日広場(読み)ジュウイチガツジュウゴニチヒロバ

デジタル大辞泉 「十一月十五日広場」の意味・読み・例文・類語

じゅういちがつじゅうごにち‐ひろば〔ジフイチグワツジフゴニチ‐〕【十一月十五日広場】

Praça Quinze de Novembro》ブラジル南東部の都市リオデジャネイロの旧市街にある広場。グアナバラ湾沿いに位置し、周囲チラデンテス宮殿リオデジャネイロ旧大聖堂がある。名称は、1889年11月15日に同国共和制に移行したことに由来する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む