精選版 日本国語大辞典 「十八天」の意味・読み・例文・類語 じゅうはっ‐てんジフハッ‥【十八天】 〘 名詞 〙 仏語。三界諸天の中、色界にあるという一八の天。初禅天に梵衆天、梵輔天、大梵天の三天、第二禅天に少光天、無量光天、極光浄天の三天、第三禅天に少浄天、無量浄天、遍浄天の三天、第四禅天に無雲天、福生天、広果天、無想天、無煩天、無熱天、善現天、善見天、色究竟天(有頂天ともいう)の九天を数える。[初出の実例]「天上といふは、欲界に六天あり、色界に十八天あり、無色界に四種ともに出家の道におよぶことなし」(出典:正法眼蔵(1231‐53)出家功徳) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例