十時半睡事件帖(読み)トトキハンスイジケンチョウ

デジタル大辞泉 「十時半睡事件帖」の意味・読み・例文・類語

とときはんすいじけんちょう〔とときハンスイジケンテフ〕【十時半睡事件帖】

白石一郎による時代小説のシリーズ。昭和49年(1974)から平成15年(2003)にかけて複数雑誌で断続的に発表された。江戸時代福岡藩舞台に、総目付の十時半睡が大小事件に取り組むさまを描く。テレビドラマ化もされた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む