千々石海岸(読み)チヂワカイガン

関連語 次代 あす 日本

デジタル大辞泉プラス 「千々石海岸」の解説

千々石(ちぢわ)海岸

長崎県雲仙市、島原半島西部の橘湾最奥部に位置する白砂の海岸。海水浴の好適地。海岸沿いにはマツ防風防潮林が長さ約1.5kmにわたって続き、「白砂青松100選」にも選定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

事典・日本の観光資源 「千々石海岸」の解説

千々石海岸

(長崎県雲仙市)
21世紀に残したい日本の自然100選指定の観光名所。

千々石海岸

(長崎県雲仙市)
次代(あす)に残そう長崎百景」指定の観光名所。

千々石海岸

(長崎県雲仙市)
日本の白砂青松100選」指定の観光名所。

千々石海岸

(長崎県雲仙市)
長崎県新観光百選」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む