千代ヶ岱町(読み)ちよがたいちよう

日本歴史地名大系 「千代ヶ岱町」の解説

千代ヶ岱町
ちよがたいちよう

[現在地名]函館市千代台町ちよがだいちよう

昭和六年(一九三一)九月に設定された町で、中島なかじま町の東に位置する。それまで函館区大字亀田村かめだむらの字であった千代ヶ岱の中心部を町域とした(函館市字地番改正調書)。町名由来は明確ではないが、文化五年(一八〇八)幕府から蝦夷地警備を命じられた仙台藩が、陣屋を築いた地であったことによるか。「松前紀行」には「亀田村より山手三丁許りに千代が台と云あり、昔仙台侯の陣屋跡なりと云て今に土居など存せり」と記されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android