千日回峰(読み)センニチカイホウ

デジタル大辞泉 「千日回峰」の意味・読み・例文・類語

せんにち‐かいほう〔‐クワイホウ〕【千日回峰】

天台宗比叡山で修される不動明王一体となるための修行。7年間で1000日、比叡山の各峰を回峰巡拝する。1日の行程約30キロ。700日を終えると9日間の堂入りがあり、断食・断水不眠・不臥で修される。7年目の前半100日は「京都大廻り」で市内寺社を巡拝、後半100日は回峰行満行となる。荒行中の荒行とされる。千日回峰行

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android