千葉石(読み)チバセキ

デジタル大辞泉 「千葉石」の意味・読み・例文・類語

ちば‐せき【千葉石】

二酸化珪素けいそからなる鉱物結晶格子内部にメタンエタンプロパンなどが閉じ込められており、天然ガスハイドレートにおける水分子を珪素酸素に置き換えた結晶構造をもつ。無色または白色光沢がある。等軸晶系。平成21年(2009)に千葉県南房総市で発見された。チバアイト

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む