千葉 良導
チバ リョウドウ
大正・昭和期の僧侶 金戒光明寺(浄土宗)住職;黒谷浄土宗初代管長。
- 生年
- 明治15(1882)年1月15日
- 没年
- 昭和31(1956)年5月20日
- 出身地
- 京都府
- 旧姓(旧名)
- 山本
- 学歴〔年〕
- 浄土宗大学卒
- 経歴
- 明治39年京都知恩寺で北条弁旭から法を受ける。大正15年仏教専門学校教授に就任。昭和22年京都金戒光明寺の住職、黒谷浄土宗初代管長となった。著書に「新編往生浄土論註」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
千葉良導 ちば-りょうどう
1882-1956 大正-昭和時代の僧。
明治15年1月15日生まれ。39年京都知恩寺で北条弁旭(べんきょく)から法をうける。大正15年仏教専門学校教授。昭和22年京都金戒光明寺住職,黒谷浄土宗初代管長となった。昭和31年5月20日死去。74歳。京都出身。浄土宗大卒。旧姓は山本。号は開蓮社玅誉玄阿。著作に「新編往生浄土論註」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 