ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「協同組合学校」の意味・わかりやすい解説 協同組合学校きょうどうくみあいがっこう 1926年,産業組合中央会付属産業組合学校として発足した組合教育普及を目的とする学校。 25年「産業組合法」発布 25周年記念として展開された組合振興および刷新運動の一環として設立された。 43年農業会学校と改称,48年財団法人協同組合学校として独立,再発足。さらに教育を徹底させるため 55年学校法人協同組合短期大学 (東京都世田谷区) となったが,73年5月廃止された。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by