南京七竈(読み)ナンキンナナカマド

デジタル大辞泉 「南京七竈」の意味・読み・例文・類語

ナンキン‐ななかまど【南京七×竈】

バラ科の落葉低木。山地に生え、ナナカマドより小形で、羽状複葉小葉しょうよう基部のものほど小さい。初夏黄緑色の花を密につける。こばのななかまど

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「南京七竈」の意味・読み・例文・類語

なんきん‐ななかまど【南京七竈】

  1. 〘 名詞 〙 バラ科の落葉低木。本州の福島県以西、四国、九州の山地に生える。高さ約二メートル。枝は細く若い時には軟毛が生える。葉は奇数羽状複葉で七~九個の小葉からなり、長さ一〇~二〇センチメートル。小葉は長さ二~五センチメートルの狭長楕円形で上部のものほど大きく、裏は白色を帯び上半部の縁に鈍い鋸歯(きょし)がある。初夏、枝先に密集した黄白色の小さな五弁花を開く。果実は長さ一ミリメートルくらいの長円形で赤熟する。こばのななかまど。〔物品識名拾遺(1825)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「南京七竈」の解説

南京七竈 (ナンキンナナカマド)

学名Sorbus gracilis
植物。バラ科の落葉低木

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android