南八丁堀一丁目(読み)みなみはつちようぼりいつちようめ

日本歴史地名大系 「南八丁堀一丁目」の解説

南八丁堀一丁目
みなみはつちようぼりいつちようめ

[現在地名]中央区新富しんとみ一丁目

大富おおとみ町の東、八丁堀南岸に沿って東へ続く両側町、南八丁堀一―五丁目の西端にある。南は武家地。南八丁堀の名は八丁堀を挟んだ北岸の本八丁堀ほんはつちようぼりと区別するために南の字が冠された。寛永江戸図では八丁堀南岸に町屋が記されるものの町名はなく、寛文新板江戸絵図で南八丁堀一―五丁目がみえる。沿革図書によれば元禄年中(一六八八―一七〇四)までは南側のみの片側町。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android