南大豆谷村(読み)みなみおおまめだにむら

日本歴史地名大系 「南大豆谷村」の解説

南大豆谷村
みなみおおまめだにむら

[現在地名]利賀村大豆谷

下利賀村の北、利賀川右岸の山腹台地に位置し、北は近接して北大豆谷村。当地の大豆谷八幡宮に永和四年(一三七八)銘の僧形八幡神像が伝わり、利賀谷でも早い時期に開けた地域とみられる。天文二一年(一五五二)一〇月二七日の五箇山衆連署申定(生田家文書)の「利賀谷」のうちに大豆谷八郎左衛門尉・同大郎衛門尉の名がみえる。正保郷帳に村名がみえ高一四二石余、畑方のみで九町五反余。高は幕末まで変化なし。明暦二年(一六五六)の免四ツ一歩二厘、同年以後、納所金子二五両一匁余・塩硝役金子一両三匁三分余・手上金子一両一匁余、蝋・漆・蓑・紙役金子一両二匁三分余、計二九両三匁四分余を課せられており、この代銀一貫三八四匁八分余を夏成・冬成の両度に納めた(天保一〇年「草高免付百姓数品々帳」利賀村公民館蔵)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android