南谷湯屋跡(読み)みなみだにゆやあと

日本歴史地名大系 「南谷湯屋跡」の解説

南谷湯屋跡
みなみだにゆやあと

「続風土記」によれば正保絵図では後世女人によにん(地蔵堂)に相当する場所に湯屋が描かれ、元禄六年(一六九三)および同八年の絵図には浴室屋敷とあって、北側に湯屋用水の井戸があり、東に浴室の池が記される。宝永寛政の図には井戸と池のみ残るという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む