南谷湯屋跡(読み)みなみだにゆやあと

日本歴史地名大系 「南谷湯屋跡」の解説

南谷湯屋跡
みなみだにゆやあと

「続風土記」によれば正保絵図では後世女人によにん(地蔵堂)に相当する場所に湯屋が描かれ、元禄六年(一六九三)および同八年の絵図には浴室屋敷とあって、北側に湯屋用水の井戸があり、東に浴室の池が記される。宝永寛政の図には井戸と池のみ残るという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android