南部姫毬(読み)なんぶひめまり

事典 日本の地域ブランド・名産品 「南部姫毬」の解説

南部姫毬[人形・玩具]
なんぶひめまり

東北地方青森県地域ブランド
八戸市で製作されている。南部氏が築城した頃より伝わる菱形模様を主とした華やかな毬。屑布や紙を固くまるめてつくった芯に糸を幾重にも巻きつけ、更に金・銀・赤・青糸を巻きつけてつくられる。青森県伝統工芸品。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む