南部姫毬(読み)なんぶひめまり

事典 日本の地域ブランド・名産品 「南部姫毬」の解説

南部姫毬[人形・玩具]
なんぶひめまり

東北地方青森県地域ブランド
八戸市で製作されている。南部氏が築城した頃より伝わる菱形模様を主とした華やかな毬。屑布や紙を固くまるめてつくった芯に糸を幾重にも巻きつけ、更に金・銀・赤・青糸を巻きつけてつくられる。青森県伝統工芸品。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む