南金丸村(読み)みなみかねまるむら

日本歴史地名大系 「南金丸村」の解説

南金丸村
みなみかねまるむら

[現在地名]大田原市南金丸

北より東南にあいノ川が流れる平坦地にあり、南は金丸原。北は田中たなか村・北金丸村・根小屋ねごや村、東は大豆田おおまめだ(現那須郡黒羽町)、南は湯津上ゆづかみ(現同郡湯津上村)。村域は南西部が高く北東部へ向かって低くなっている。西に山林があり、入会の秣場も西方に広がる。金丸川・田中川が北西より南東へ、新堀しんぼり川が北から南へ流れ、黒羽くろばねから大田原へ通じる道、余瀬よぜ(現黒羽町)から福原ふくわらへ至る道が走る(創垂可継)。天正一八年(一五九〇)大関氏が豊臣秀吉より安堵された本領のうちに「南金丸 根小屋之内」がみえ、一五八石二升とある(「黒羽藩領知高書上」宇都宮大学附属図書館蔵)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android