印明(読み)インミョウ

精選版 日本国語大辞典 「印明」の意味・読み・例文・類語

いん‐みょう‥ミャウ【印明】

  1. 〘 名詞 〙 仏語。印契(いんげい)と真言。手に印契を結ぶことと、口に真言をとなえること。真言密教で説く三密の前二つ。→三密三業(さんごう)
    1. [初出の実例]「次大海印明、次宝山印明、即決如来拳印」(出典:持宝金剛念誦次第(835頃))
    2. 「我昔薩埵(さった)にあひてまのあたりことごとく印明を伝ふ」(出典:平家物語(13C前)一〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む