き‐ざ【危坐】
- 〘 名詞 〙 きちんとすわること。正しくすわること。正坐。
- [初出の実例]「危坐寥々月下堂、一身如レ在二白雲郷一」(出典:蕉堅藁(1403)和霑童韻)
- 「危坐して自分を諫(いさ)めるかも知れぬ」(出典:蒲団(1907)〈田山花袋〉九)
- [その他の文献]〔史記‐日者伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「危坐」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 