卵白アルブミン(読み)ランパクアルブミン(その他表記)egg albumin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「卵白アルブミン」の意味・わかりやすい解説

卵白アルブミン
らんぱくアルブミン
egg albumin

卵白として存在するアルブミンのこと。アルブミンは多くの動植物組織に存在する単純蛋白質一種。水,希塩溶液,希酸および希アルカリに可溶有機溶剤には不溶。熱で凝固炭素水素酸素窒素硫黄を含む。卵白アルブミンには成分として少量の糖質も含む。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

化学辞典 第2版 「卵白アルブミン」の解説

卵白アルブミン
ランパクアルブミン
egg albumin

[同義異語]オボアルブミン

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む