原万田村
はらまんだむら
[現在地名]荒尾市原万田・西原町一―三丁目
袴岳北麓の緩やかな丘陵地帯に立地。東は袴岳を境に下井手村・宮内村・宮内出目村、南は万田村、西は大島村、北は筑後国三池郡藤田村(現福岡県大牟田市)に接する。北方および西方の低地は、肥筑国境を西流する諏訪川の旧氾濫原に近く、古くは「牟田」とよばれる湿地帯であったらしい。
野原八幡宮祭事簿(野原八幡宮文書)延文五年(一三六〇)の項に「御祭礼ノ頭人宮内殿分万田原之法蓮」をはじめとし「万田原」は散見するが、明暦元年(一六五五)の項には「御供節頭 原万田 山鹿丸」とある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 