原油の在庫評価

共同通信ニュース用語解説 「原油の在庫評価」の解説

原油の在庫評価

在庫として抱える原油時価評価すること。石油元売り大手などの上場企業は、3カ月ごとの決算に合わせて評価を見直している。元売りは備蓄義務を課されており、70日分の在庫を持つ必要がある。原油価格が下落する局面では評価損計上を迫られ、損益にマイナスに働く。逆に上昇局面では評価益が発生し損益にプラスとなる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む