原燃料価格の上昇

共同通信ニュース用語解説 「原燃料価格の上昇」の解説

原燃料価格の上昇

最近の円安で、国内企業が消費する木材チップナフサ(粗製ガソリン)、重油石炭など原燃料の輸入価格は上昇傾向が続いている。企業にとっては業績の悪化要因になる。製紙、化学業界などは製品の値上げに動いており、最終的に消費者が買う商品の価格に上乗せされる可能性がある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む