原燃料価格の上昇

共同通信ニュース用語解説 「原燃料価格の上昇」の解説

原燃料価格の上昇

最近の円安で、国内企業が消費する木材チップナフサ(粗製ガソリン)、重油石炭など原燃料の輸入価格は上昇傾向が続いている。企業にとっては業績の悪化要因になる。製紙、化学業界などは製品の値上げに動いており、最終的に消費者が買う商品の価格に上乗せされる可能性がある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む