原玄琢(読み)はら・げんたく

朝日日本歴史人物事典 「原玄琢」の解説

原玄琢

没年享保3.5.20(1718.6.18)
生年:寛永8(1631)
江戸前・中期医師,造林提唱者。隠岐国(島根県)周吉郡元屋村の庄屋の家に生まれる。京都で医学の修業中に吉野山を訪れ,その美林と林業という業種のあるのを知った。帰国後は医業のかたわら,杉,檜の森林経済の方策を提唱し,自らは吉野杉種子を蒔いてその成育の良好なことを確かめた。当時の村人植林効果が理解できず,玄琢自身も老齢のため造林に至らなかったが,玄琢の提唱を受けとめた隣村布施村の青年藤野孫一らによって,およそ半世紀後に造林は成功し,今日の布施村美林の源を作ることになった。<参考文献>米田正治『島根県医家列伝』

(松尾寿)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「原玄琢」の解説

原玄琢 はら-げんたく

1631-1718 江戸時代前期-中期の医師。
寛永8年生まれ。隠岐(おき)(島根県)の人。京都で医学の修業中に吉野の植林をみる。帰郷後,医業のかたわら杉の育成法を研究,造林を提唱した。その遺志は藤野孫一らにうけつがれ美林がそだてられた。享保(きょうほう)3年5月20日死去。88歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

USスチール買収問題

日本製鉄は2023年12月、約141億ドル(約2兆2千億円)で米鉄鋼大手USスチールを完全子会社化する計画を発表した。国内の鉄鋼市場が先細る中、先進国最大の米国市場で、高級鋼材需要を取り込み、競争力...

USスチール買収問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android