共同通信ニュース用語解説 「原発の運転員」の解説
原発の運転員
原発の運転や安全管理の担当者。複数人で班をつくり、中央制御室に24時間交代制で常駐。原子炉の起動や停止のほか、発電の出力を制御し、異常の有無を確認する。事故時には最前線で対応に当たる。電力各社は、原発に関する知識や機器操作、巡視など必要な教育、訓練を実施し、運転員を養成している。一人前になるまでに約10年かかるとされる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...