原谷皇太神社(読み)はらだにこうたいじんじや

日本歴史地名大系 「原谷皇太神社」の解説

原谷皇太神社
はらだにこうたいじんじや

[現在地名]日高町原谷

旧村社。祭神天照あまてらす皇太神・豊玉彦とよたまひこ命・伊弉諾いざなぎ命・伊弉冊いざなみ命ほか六神。社伝によれば弘化二年(一八四五)の火災で記録類を焼失したといい、創建年代や変遷は不詳。「続風土記」は「里神社」とし「境内周三町半、本社三社、太神宮・妙見社・虎御前社、各方三尺五寸、長床、尾崎原にあり、一村氏神なり、永禄・元亀等の棟札あり」と記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android