原鉄道模型博物館(読み)はらてつどうもけいはくぶつかん

知恵蔵mini 「原鉄道模型博物館」の解説

原鉄道模型博物館

2012年7月10日、神奈川県横浜市の「みなとみらい21地区」に開館した、鉄道模型と鉄道関係コレクションを収めた博物館。世界的に著名な鉄道模型製作・収集家の原信太郎氏(1919年生まれ、元コクヨ株式会社専務取締役)の協力を得て、2つの鉄道ジオラマと3つの展示室で構成された展内に、コレクションから選りすぐった約1000両を展示。一部の鉄道模型は、世界最大級の面積(約310平方メートル)の「いちばんテツモパークジオラマ」で走行させる。

(2012-07-12)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android