普及版 字通 「厶」の読み・字形・画数・意味
厶
2画
(異体字)私
7画
[字訓] すき・わたくし
[説文解字]

[字形] 象形
耜(すき)の形で、私の初文。私とは、隷属的な耕作者をいう。〔説文〕九上に「姦











[訓義]
1. すき、すきのあたま。
2. 私の初文。わたくし。
[古辞書の訓]
〔字鏡集〕厶 カタマシ・ワタクシ・ヒガム
[部首]
〔説文〕に











[声系]
〔説文〕に厶声として、私など三字を収める。私は厶(

[語系]
厶・私sieiは同声。私は厶の繁文として、のちに作られた字。耜zi




出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報