去勢コンプレクス(読み)きょせいコンプレクス(その他表記)castration complex

改訂新版 世界大百科事典 「去勢コンプレクス」の意味・わかりやすい解説

去勢コンプレクス (きょせいコンプレクス)
castration complex

S.フロイト用語。親が幼児の性行動を威嚇したり制限したりすることに対する心理的反応で,去勢幻想を中心とするコンプレクス。男子は,幼児自慰がさかんとなる男根期(3~7歳)に〈去勢不安castration anxiety〉(去勢されることに対する不安)を経験し,女子はそのころ,本来持っていたペニス母親に奪いとられたと空想する。成人にもちこされた去勢不安の中心には,依然として去勢されることに対する非合理な恐れを伴う空想がある。さらに去勢不安はそこから派生した形で,他の身体部分が傷つく恐れ,あるいは体力・能力・技術が低下させられる恐怖としても顕現する。女子の去勢コンプレクスは,上記の去勢されてしまったという感じのほか,ペニスの象徴的代理物を所有しようとする衝迫やペニスと等価物になっている器官や活動性に対する不安としても現れる。
ペニス羨望
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 下坂

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む