取替財産(読み)とりかえざいさん

精選版 日本国語大辞典 「取替財産」の意味・読み・例文・類語

とりかえ‐ざいさんとりかへ‥【取替財産】

  1. 〘 名詞 〙 固定資産うち多数同種のものの集合から成立している資産毎年の使用に耐えられなくなった部分同量ずつ取り替えればその資産を一定能率に保たせることができるもの。鉄道設備または軌道設備の構築物のうち軌条・枕木・信号機などや、送電設備の構築物のうち電柱・送電線などがある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む