口腔心療科(読み)こうくうしんりょうか(その他表記)psychosomatic oral medicine

知恵蔵 「口腔心療科」の解説

口腔心療科

精神的な要因ストレスでも、歯や口腔顎関節などの疾患になる。それらの診療を行う科。顎関節症舌痛症口臭症などが代表的である。顎関節症は噛む時に顎がクリック音を発し、口が開けにくいなどの症状がある。さらに痛みや引きつるような感覚、しびれを伴うことがある。舌痛症は、特に器質的な異常がなくても痛みを訴える病気である。口臭症は過度に口臭を気にする病気である。いずれも心身症の1つである。

(今西二郎 京都府立医科大学大学院教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む