古戸渡(読み)ふつとのわたし

日本歴史地名大系 「古戸渡」の解説

古戸渡
ふつとのわたし

[現在地名]太田市古戸

古戸村と妻沼めぬま(現埼玉県大里郡妻沼町)を結び、古戸道の利根川渡河点。現在は刀水とうすい橋が架かる。利根川が太田市南部の台地に突当り、大きく南へ曲流する地点にあたり洲や浅瀬ができやすく徒渉にも適していた。また上武両州を結ぶ交通の要地でもあった。江戸時代、かな山の献上松茸はここを渡って江戸へ運ばれた。「源平盛衰記」巻一五にみえる長井ながい渡は当渡しのことと思われ、新田義重が藤原姓足利氏に呼応して秩父一族を攻めた際に長井渡を押渡って武勇を馳せたという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android